今回は私のハンドルネーム『hera-tanishi』の『へら』こと 『へら鮒釣り』についてです。
私がへら鮒釣りを始めたのは2002年栃木県に単身赴任した時です、栃木県内にはへら鮒釣りの管理釣り場、釣り堀が複数あり渓流釣りのオフシーズンは手軽に行ってました。
また 会社内でもへら鮒釣りをやっている方が結構いて驚きました。
しかし 石川県にはへら鮒釣りの管理釣り場、釣り堀は有りません、石川県ではへら鮒釣りはマイナーな釣りです。
今回紹介する【和気(ワケ)の池】は『無料で楽しめるへら鮒の管理釣り場と言える場所』で、石川県内のへら師で知らない方はいない超有名な場所です。
和気(ワケ)の池
和気の池は「和気あいあいの里キャンプ場」〒923-1224 石川県能美市和気町ラ90 ℡:0761-51-5735 内にある池です、近くには「いしかわ動物園」が有ります。
またトイレ、駐車場も完備されています。
この池は『和気の池を守る会』がボランティアで管理(釣りの備品管理・池の消毒・定期的なへら鮒の放流 等)しています。
和気の池の特徴・釣りの規定
・定期的にへら鮒を放流しているのでへら鮒の魚影が濃い、サイズも良い
・だれでも釣りができ かつ 無料
・釣り座には管理釣り場と同じように横木が設置されており、すのこへら台も使用できる
・釣り座は大きく3カ所 堰堤、護岸 だけでなく桟橋も有る
・ジャミ(へら鮒以外の小魚)がいない
底釣りだと たまに真鮒、鯉がかかります
・へら鮒は持ち帰り不可(キャッチ&リリース)
バスが釣れた場合は再リリースしないこと
・へら鮒以外の魚の放流禁止
・ルアー釣りは禁止
・釣り大会以外はフラシ使用禁止
フラシが池の釣り座全部に入るとへら鮒の反応は非常に悪くなります、釣り大会でボーズが何人も出ます
・当たり前ですがゴミは持ち帰る、周りの釣り人に迷惑をかけない
・通常ある管理釣り場の規定が無い
一般的な管理釣り場には①たな:第一オモリ上部~浮き止めまで1m以上②えさ:オカメ・生エサ禁止③竿:8~18尺(へら鮒釣りの竿の長さは尺(30cm)で表示。竿の制限は管理釣り場によります)④ハリサイズ 等々の規定が有りますが、この池は有りません
但し この池で開催される「和気の池を守る会主催の釣り大会」の一般的な規定は たなは規定無し、生エサは禁止、竿は7~15尺です、当然ですが釣り大会はスレ取り禁止
和気の池を守る会
この池は『和気の池を守る会』の方のボランティアで成り立っています、この会はメンバーが約100名、年会費6000円とのこと。
この会は 単に この池の管理(釣りの備品管理・池の消毒・定期的なへら鮒の放流)や会員の親睦釣り大会の開催だけで無く,
小学生が対象の「親子ヘラブナ釣り教室」や一般の方でも参加できる「チャリティヘラブナ釣り大会」を開催して地元に大きく貢献しています。
ちなみに私は昨年10月のチャリティヘラブナ釣り大会に参加しました→結果は散々でしたが。
この大会終了後にへら鮒釣り道具のオークションが開催されます、私も過去にへら竿・へら浮きを購入したことがあります(とても安いです)。
久しぶりのへら鮒釣り
昨年(2017年)の10月以来 久しぶりに 和気の池でへら鮒釣りをしました。
休日の午後に行ったので釣り人は少なかったのですが、池の中に3本の木が倒れ込んでいるのに驚きました、これは今年の大雪のため倒れたそうです、釣りには問題有りませんが、池の周りの遊歩道を歩く際は注意が必要です。
追記)2019年3月25日~6月28日 池の倒木撤去工事及び池の周りの遊歩道の補修工事は実施済み。
渓流釣りが「動」ならへら鮒釣りは「静」です、へら鮒つりは渓流釣りとは違った面白さが有ります。
へら鮒釣りは「ある程度のへら鮒を寄せて釣る」釣法で「たな」によっていろいろな釣り方とそれに合わせた竿・浮き・道糸・ハリス・ハリ・エサが有ります。
今回は 竿は10尺、たなは0.8m、両ダンゴ(エサ)です。
こんなのが釣れました
ツ抜け(10匹釣った)したので ここで止めて 渓流釣りの遊漁券を買いに行きました。
最後に
石川県能美市の『和気の池』は へら鮒釣りをやっている方、石川県に来た際は是非とも立ち寄って下さい、
また これから始めようとしている方にも 超オススメできる釣り場です。
特に初心者の方 土日の14時を過ぎれば釣り人が減るので 周りをあまり気にせずに釣りができますよ!
以下 Amazon.co.jp 広告
・
・
・
コメント