【連絡】石川県 医王山射撃場 2019年10月より使用料50円値上げ : 「医王山射撃場のアイドル?」発見
狩猟解禁前 空気銃のスコープ調整、弾速測定、射撃練習で医王山射撃場に行く機会が増えます、先日 10月になって初めて行ったら 射撃場の使用料が1000円から1050円に値上がりしていました。 1...
狩猟解禁前 空気銃のスコープ調整、弾速測定、射撃練習で医王山射撃場に行く機会が増えます、先日 10月になって初めて行ったら 射撃場の使用料が1000円から1050円に値上がりしていました。 1...
私が所有しているPCPエアーライフル_FXクラウン_6.35mmは今年(2019年)7月に個人輸入した物です、この銃に英語版の10ページ程のマニュアル(取説:取り扱い説明書)が付属していました。 今回は このマニュアル(...
今回は 私の2丁目PCPエアーライフル 『FXクラウン(CROWN)6.35mmのファーストインプレッション』についてです。 この銃は1丁目のS510(5.5mm)と同様に個人輸入した物で 銃検査は7月に完了していました...
初狩猟に行く気満々だった11月17日(土)結構強い雨で出鼻をくじかれ(最近雨男と呼ばれています)、翌日18日(日)が初狩猟日となりました。 10月終わりから時間を見つけては自宅近くの猟場の池を偵察、ホシハジ...
2年目の狩猟開始に向けやっと準備を始めたhera-tanishiです。 昨年の狩猟で空気銃猟そのものの反省点や空気銃猟ギヤを改善したいと思うことが多く有りました。 その一つにプリチャージ空気銃を担いで山の中を歩き回ってい...
こんにちは hera-tanishiです。 空気銃弾のことをペレット(pellet)と呼びます、 そこで今回は 猟師1年目の私がS510(口径 5.5mm)用ペレットを『JSB DIABOLO EXACT JUMBO 1...
空気銃猟師になる際 最も悩むのが銃の選定です。買った銃が気に入らなかったからといって簡単に交換にできないし、複数所持するのも簡単に許可されません。 私が所持している空気銃(エアライフル)は『エアアームス S510(英国製...